昨日から開票の始まった、アメリカ大統領選挙。 昨年サラリーマン人生に終止符を打ち、時間の余裕ができたため、大統領選挙を行方を見守っています。 セミリタイアランキング 投資家がこぞって無料登録→土地付き太陽光発電投資物件検索サイト【タイナビ発電…
かなりシリアスな問題 だけど、ほっとけないので自分の感じた事を話しますね。 なぜ 自分の子供をあやめてしまったのか? 口にティッシュを詰めたらしいけど。 赤ちゃんは苦しんで、苦しんであの世に逝ったね。 世の中には、心から望んでも子供を授かれない…
なかりシリアスな問題だけど、自分の感じた事を話しますね。 なぜ、自分の子供をあやめてしまったのか? 世の中には、欲しくても子供を授からない人たちが大勢いる。 せめて養子として、手放してほしかった事件だ! news.yahoo.co.jp
コロナ禍の年末年始、一度は17連休を要請した政府。 自民党内でも物議を醸し、結局は休暇の分散を呼び掛けるにとどまった。 news.tbs.co.jp 通常なら12月29日~1月3日が公務員の年末年始。 公務員やサラリーマンは今回の報道を大歓迎しただろうけど、今年に…
昨日の衆院本会議での出来ごと 菅首相が原稿を読み間違える珍事が起き、会場で笑いを誘ったね。 意図的ではないだろうけど。 www.jiji.com 早期の解散・総選挙の可能性について質問され、 解散については、新型コロナ対策と経済再生が最優先と答えた後 「政…
連日、米大統領選挙の報道が続いている。 最近、トランプ氏の支持率がバイデン氏に迫る勢いのようだ。 見ていて面白い。 アメリカの選挙は間接選挙。 国民が「大統領選挙人(538人)」を選び、その人が「大統領を選挙」するというもの。 それでも、国民は大…
日銀(31兆円)とGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人、36兆円)の株保有額 すでに東証の時価総額12%に達してしまったようだ。 (朝日新聞) しかも上場会社の8割で5%以上の株を保有する大株主となってしまった。 これからどうするの? news.yahoo.co.jp …
ANAがコロナ禍で窮地に立たされている。 ANAホールディングスはメガバンクなど4行と日本政策投資銀行から、「劣後ローン」の形で合わせて4000億円の融資を受ける事になった。 融資のうち2000億円は負債でなく資本とみなされるため、見かけ上は経営が安定して…
「Go Toトラベル」使いました? 私は、来月あたり1人旅で使いたいと思っています。 でも、 一部の大手旅行予約サイトで旅行代金の割引額を縮小するなどの動きが相次いでいるみたい なぜ? news.yahoo.co.jp 「Go Toトラベル」はコロナ禍で収入が激減している…
コロナ禍、飲食店業界は瀕死の状態。 知られた老舗が店を閉めるニュースが毎日のように流れ、驚きもしなくなった。 そこで 外食産業の需要喚起の起爆剤として『Go Toイート』が始まったんだけど、悪用している人が後を絶たないようだ。 www3.nhk.or.jp 『Go …