雨の日の新聞は濡れないようにビニール梱包されていますよね。 これ☟ 数年前まで 濡れてるビニールを破るのも面倒に思いながら 新聞を取り出すと、そのままビニール袋は迷わずゴミ箱へ捨てていました。 スーパーのポリ袋が有料になるまでの話です。 スーパー…
新型コロナが第8波に入り これから感染爆発が起き、年明け1月中旬にピークをむかえると 言われてますね。 私のこれまでのワクチンは 1回目 ファイザーワクチン 2回目 ファイザーワクチン 3回目 モデルナワクチン とにかく3回目の副作用はきつかったので、4回…
今朝 税務署から納税を催促するメールが届きました☟ 税務署からのメールは初めてです。 納税義務のある方は一瞬、固まるかもしれませんね。 以前 他の方のブログで税務署を語る詐欺メールについて 投稿があった事を思い出し吹いてしまいました。 赤線をした…
今朝 自宅から最寄りの図書館に向かう途中、スーツ姿で汗を拭きながら歩く高齢の会社員を見かけました! この人は好きで働いているんだろうか? 老後資金がなく、雇用延長制度を使いそれまでの50%の給与で同じ仕事をしているのかな? 60歳前後で会社員は2つ…
『持続化給付金』 新型コロナウイルスの影響で事業収入が大幅に減った個人事業者に対し、最大300万円を支給するという政策。 10億円も不正受給していたとして話題になっていますね☟ www3.nhk.or.jp この救済策が発表された時に 虚偽の報告をする奴が出てくる…
昨日 アメリカの製薬大手「ジョンソン・エンド・ジョンソン」の新型コロナワクチンが承認されました。 もう既に承認されていると思ってました。 でも遅すぎましたね。 無料で受けられる対象とはならないため、ワクチンの開発費用は回収できないでしょう。 ww…
FIRE(セミリタイア)した事もあり お昼ごはんは インスタントラーメンやレトルトカレーを頻繁に食べるようになりました。 そのインスタントラーメン、カップ麺ではなく袋麺です。 体に環境にやさしくするため。 十年前の我が家の食品棚ですが、カップ麺が所…
テレビではアメリカのインフレが高まっているため、FRBは通常の2倍の0.5%の利上げを決定と連日報道されています。 日本でもガソリンの価格や電気にガス、食品など急激な物価上昇が続いています。 でも アメリカでは1年で家賃が2倍近くになるケースもあるよ…
週末になると、参拝に訪れる近所の小さな神社です。 鳥居の向こうに神社社殿が見えますね。 サラリーマン時代からの習慣で、毎週参拝にきています。 当時はサラリーマンを辞めたい!! お金に不自由しない生き方をしたい!! そんな事をお願いしていたと思い…
衆議院議員の「資産公開」 これは 株式を除く預貯金などの金融資産と土地、建物、自動車、美術工芸品、ゴルフ会員権を合わせた資産総額です。 www.asahi.com 口が横に曲がった、あの麻生さんが一番多いとか言ってますが この公開、何の意味があるんでしょ。 …
新築でも17年すると、いろんな備品の交換が必要になってきました!
朝6時頃起きて 7時過ぎに家を出る 夜8時ごろ帰宅するとお風呂に入り ベランダでビール1本を飲み終え、温め直した夕食を食べる。 食べ終える事にはもう10時 そのまま就寝 こんな生活を30年続けていました。 サラリーマンならおおむねこんな感じでしょう。 3年…
先ほど 青森の龍飛岬の西170㎞に北朝鮮からと思われるミサイルが落下したようです。 www3.nhk.or.jp 北朝鮮は国際ルールを破る事に何とも思っていません。 それどころか 日本が攻撃しない事をいいことに何度もこれからミサイルを飛ばすでしょう。 打ち上げの…
新築でも17年すると、いろんな備品の交換が必要になってきました!
パイナップル 包丁で切って食べますよね! こんな風に手でちぎって食べられる「スナックパイン」☟ 年に1回ほど 近所のスーパーで目にしたりするけど、ほとんど流通していないと思います。 友人に尋ねても、知らない人がほとんど。 家族が買ってくるまで存在…
FIREでセミリタイアして3年目になります。 今日は天気がよいので 午前中、図書館でブログの編集作業。 午後、ポカポカ陽気に誘われサイクリング そんな一日を楽しみました。 3年前には想像できなかった日常です。 54才まで社畜さん。 仕事の慢性疲労がとれる…
ロシアのウクライナ侵略が着々と進んでいます。 首都 キエフの制圧も時間の問題のようです。 エネルギー事情もあり、世界の各国は直接関わる事は避けていますね。 今の支援ではウクライナは無くなるでしょう。 ロシアのウクライナ侵略を”対岸の火事”と見てい…
新型コロナ感染者 第6波がようやくピークアウトしたようです。 3月8日、3回目のワクチン接種を行いました。 いわゆる”ファファモ” 厚生労働省の3回目接種後の副作用報告(2月)では 1~2回目ファイザー、3回目モデルナの場合の場合ほとんどの人に「接種部位…
今朝のニュース、ビックリしましたね。 www.asahi.com ウクライナでも親ロシア派の多い2州の『独立』をロシアの大統領が承認したというもの。 どのような権限があって、他国の問題なのに、しかも『独立』させる事ができるんでしょう? ロシアはウクライナがN…
目を疑うような事実が発覚しましたね。 何度も見直しましたが、この記事が本当なら”日本”はミャンマー国軍の共犯者になりますね。 www.asahi.com 自衛隊法に基づき 日本はこれまで36ヵ国の軍関係者を受け入れ教育をしたようです。 授業料(年55万円)免除 給…
もううんざりの過ぎる新型コロナの感染拡大。 都内の病床使用率が50%以上を超え、政府が「緊急事態宣言」を検討し始めています。 と言われても・・・ 私の日常生活に何の変化もありません。 2019年7月にフルFIREでセミリタイアしましたが 基本的な1日は 午…
冬の『ボーナス』頂けましたか? 少しうらやましいです。 もう『ボーナス』もらえないので。 人生最後の『ボーナス』は2019年の夏。 『ボーナス』支給日の翌日、”特別休暇3か月”が終わり完全退社しました。 勤めていた会社の『ボーナス』は年収の半分に相当…
18才未満の子供に10万円を給付する政策 すばらしい!! でも 自民のおじさんたちは経費が掛かり過ぎる事を気にしてほしい。 国民の目線でなぜ考えられないの? www3.nhk.or.jp 10万円を2回に分けて18才未満の人達に給付されます。 半分の5万円はクーポンです…
12月に入り、そろそろ会社からボーナスが支給される時期ですね。 finance.yahoo.co.jp 今年、2021年の民間の冬のボーナスは 38万254円(前年比-0.1%) 国家公務員の冬のボーナスは 60万7600円(前年比-7.0%) このような結果になったようです。 皆さんの…
現役のサラリーマンだと 年金受給額や毎月のマイナス額について本気で考えている人はいないでしょうね。 私がそうでしたので。 セミリタイアでき5年早く社畜さんを卒業した今、具体的な年金支給額や不足分を考えるようになりました。 今日は天気が良いので、…
昨晩10時過ぎ スマホの「緊急地震速報」のけたたましい音で起こされました。 普段、9時には就寝しているので。 運転見合わせ続くJR武蔵野線 改札前に多くの人 | NHKニュース 一旦たたき起こされると、中々寝れないですよね。 布団から足を出してみたり、体の…
9月末で「緊急事態宣言」が解除され コロナ前の日常にもどるかのように強制出社が始まりました。 news.yahoo.co.jp 2年前まで満員電車で通勤していた身としては コロナ禍、多くのサラリーマンがリモートワークに移行した事がうらやましかった。 片道1時間30…
JRが防犯目的で顔認証システムを使って刑務所からの出所者、仮出所者の一部を駅構内で検知する仕組みを導入していた問題。 取りやめになりました。 www.asahi.com 「社会的コンセンサス」が現段階では得られていないと言う理由。 今回の報道を受け JR各社で…
昨日、アメリカから成田に帰国した眞子さまの婚約相手 小室さん 彼の周りを多くの警備員が一緒に歩いていましたね。 まるでVIP待遇です!! 小室さんは一般庶民のはずだけど。 www.asahi.com この映像を見て、不思議に思う。 なぜここまで警備が厳しいのか、…
ワクチン供給が追い付かない問題もありましたが それでも 2回目のワクチン接種済みが4割(5000万人)になったと報道されていました。 news.yahoo.co.jp ワクチン接種条件(12才以上)に限ればもっと接種率は高いのかもしれません。 (4割の算出方法は不明で…