『Go Toトラベル』割引額が減少してしまったけど解決できそう、問題はクーポン
「Go Toトラベル」使いました?
私は、来月あたり1人旅で使いたいと思っています。
でも、
一部の大手旅行予約サイトで旅行代金の割引額を縮小するなどの動きが相次いでいるみたい
なぜ?
「Go Toトラベル」はコロナ禍で収入が激減している観光業を支えるために、旅費の一部を国が立て替えるもの。
そのため、国から事業者に対し給付金が配分されています。
ネットで予約のできる旅行予約サイトにアクセスが集中し、事業者の給付金不足が起きたようです。
そこで、今週末の一部の旅行では割引額が少ないプランも起きています。
同じ温泉宿の隣通しの部屋で、宿泊代が違い過ぎる現象が起きます。
ハズレくじを引いたようで、「Go Toトラベル」の恩恵を受けられない人は納得できませんよね。
ちなみに小規模の旅行代理店では給付金の枯渇はないようで、羨ましいかぎりとメディアでコメントしていました。
で、結論から話すと
解決しそうですよ!
観光庁は割引額の縮小などをしている事業者に対し、追加の給付金配分を検討始めています。
今日(13日)中に追加支援について、発表するそうです。
良かった!!
「Go Toトラベル」では旅行中に使えるクーポンがもらえたりするようですが、こちらでも問題が起きています。
紙のクーポンの方が問題。
作成されたクーポンは、コピーによる不正使用防止のために、大きく2つの予防がとられていた。
1つ目は、印刷されている”gototravel”の文字がコピーすると潰れる
2つ目はコピーすると、紙面の上部に”COPY”と表示される
残念ながら、正規のクーポンでありながら、”gototravel”が不鮮明であったり、薄く”COPY”と表示されているなど問題が発覚。
正規クーポンで買い物をしようとして、偽物であるため使用を拒否される人が出てきたというもの。
印刷会社の不手際であり、デザインした人のミスでしょう。
早く解決しないと、お店で不愉快な思いをする人が増えてしまう。
はげみになります