セミリタイアして思った事・気づいた事

2019年、54才でセミリタイア。人生を考えたり、四季の移ろいで感じた事を綴っていきます。

初回3000円支払うと、来年3月まで晩ご飯がタダ!!GoToイートは使ったもん勝ちなのか?

 

 ”GoToイート”使っていますか?

私はまだ使った事はありません。

f:id:fukusunosaifu:20201109063538p:plain

最近

近所の「くら寿司」が昼間も夜も車が一杯。

なんてことはない

GoToイートで無料で食事をしている人たちでした。

news.yahoo.co.jp

【もくじ】

 GoToイートは2種類あるけど

「GoToイート」キャンペーンが10月からスタートしています。

このキャンペーン、来年1月までの実施予定。

(ポイントは3月まで使えます)

 

「GoToイート」のキャンペーンは2種類

キャンペーン1

・10,000万円で125,000円分の食事券を買う

キャンペーン2

・食事代を払い、次回使えるポイントをもらう

f:id:fukusunosaifu:20201109064052p:plain
f:id:fukusunosaifu:20201109064113p:plain

(出典:aumo)

キャンペーン2を活用すると

約半年ですが、タダで夕飯が食べられます。

 

 

来年3月まで夕飯代が無料になるね

家族3人としてましょう。

・オンラインで食事を予約(くら寿司『EPARK』

・「くら寿司」で夕飯3000円分の食事をします

・領収書を使い『EPARK』にポイント申請して3000ポイントをゲット

・翌日、「くら寿司」で3000ポイントで3000円分の食事します。

・領収書を使い『EPARK』にポイント申請して3000ポイントをゲット

この繰り返しで、家族3人が来年3月まで夕飯代は無料となります。

(3000円を超えた部分は支払いが発生しますけど)

 

くら寿司が好きでも、毎日「くら寿司」はきついですよね。

このGoToイート、別のキャンペーン参加のお店でも使えるようです。

だから

今日は”寿司”

明日は”焼肉”

翌日は”中華”

このように変えれば、飽きる事もないでしょう。

 

このキャンペーン

普段は外食する余裕のない人達が活用できるように、自治体で取組むべきだと思う。

比較的お金に余裕のある人が、優先される仕組みになっていますね。

GoToキャンペーンの事業費用は誰が負担?

「GoToイート」の費用、かなりの国の負担があります。

「Go Toキャンペーン」全体の事業規模は1兆6794億円

そのうち

「Go To Eat」は約2,003億円です。

内訳は

・委託費は469億円

・キャンペーン1が767億円

・キャンペーン2が767億円

いつも問題になりますが、委託費高いですね?

25%は委託費用になってしまっています。

業者が儲かる仕組み、これは改善すべきです。

 

心配なのは

「Go Toキャンペーン」に必要な1兆以上のお金、どう補填するかという事!

将来、税金で回収されるんでしょうね。

「GoToイート」すら活用できない人たちを含めてみんなで割り勘になります。

これで良いとは思わないけど。

 

人が動けばコロナの感染リスクが大きくなりますね、特に冬は。

それでも

経済活性化というアクセル

コロナ感染抑制というブレーキ

これを柔軟に使い分けて、今はこの危機を乗り切るしかないのでしょうね。

 

  

 

励みになります


セミリタイアランキング