セミリタイアして思った事・気づいた事

2019年、54才でセミリタイア。人生を考えたり、四季の移ろいで感じた事を綴っていきます。

税務署から”納税催促”のメール?所得税はないはずですが???

今朝

税務署から納税を催促するメールが届きました☟

 

税務署からのメールは初めてです。

納税義務のある方は一瞬、固まるかもしれませんね。

以前

他の方のブログで税務署を語る詐欺メールについて

投稿があった事を思い出し吹いてしまいました。

赤線をした部分は違和感があるし、第一税務署からのメールなのに

こんなアドレスがあるんですかね。

ちなみに、FIREしても事業収入はありますが

現在は所得税住民税もゼロのため発生しません。

その時点でこのメールはアウト!!

 

最近フィッシング詐欺のメールが多くなってきています。

楽天(一番多い)

amazon

J-com

・イオンカード

セディナカード 

などなど

その内容は

クレジットカードの引き落としに失敗したので

クレジットカードの情報を更新しなさいというもの

・言葉使いが怪しいメール(日本人以外の人が頑張って作ったけど残念な文面)

・今回の税務署を名乗るメールのように常用漢字以外が使われている誤植メール

・所有していないカード

これらのフィッシング詐欺メールは直ぐに”迷惑メール”に振り分けます。

持っているカードや取引のある会社からのメールは

少し考えてしまう事もありますが

仮に本当にクレジットカードの情報が誤っていて支払いが滞るれば

困るのは会社側。

それなら

ほっといても電話をよこすとかレターを送付してコンタクトを取ってくるでしょう。

だから

これらも”迷惑メール”にしています。

 

このご時世

この種の詐欺に関わってしまう人たちが多いのかもしれません。

フィッシング詐欺メールには十分に気をつけましょう。

本当なのかどうか不明だったら

・疑わしいメールについてググってみる

・別のブラウザからその会社のHPにアクセスし、

 自分のクレジット情報を確認してみる

これで、詐欺メールから回避できると思います。