セミリタイアして思った事・気づいた事

2019年、54才でセミリタイア。人生を考えたり、四季の移ろいで感じた事を綴っていきます。

10万円の給付金、「マイナポータル」で申請しましたよ!簡単だけど面倒かも

f:id:fukusunosaifu:20200504090140p:plain

早い自治体では5月1日から、新型コロナによる収入減少の救済策である”10万円給付金”の受付が始まっています。

私の街でも5月3日からマイナンバーによる申請受付が開始されました。

早速、PCから申請させてもらいました。

この10万円給付金ですが正式には「特別定額給付金というんですね。

知りませんでした。

準備するもの手順気を付けたいチップ、簡単にまとめましたので参考にどうぞ。

【きじ】

準備するもの

マイナンバーカード

②カードリーダー

振込先口座の確認書類

④「利用者証明者用電子証明書」の暗証番号

⑤「署名用電子証明書用」の暗証番号

 

マイナンバーカードは新たに作ると1か月ほどかかるようですので、持っていない人は、紙での申請が早いでしょう。 

②はマイナンバーを読み込むためにPCに接続しておきます。

ついでにカードリーダーに”マイナンバーカード”を設置しておきます。

私は今年、”確定申告”用にNTTのICカードリーダーを購入していました。

10万円給付金”にも活躍できて良かったです。☟

NTTコミュニケーションズ ICカードリーダライタ ACR1251CL-NTTCom

NTTコミュニケーションズ ICカードリーダライタ ACR1251CL-NTTCom

  • 発売日: 2016/03/01
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

③振込先の口座(銀行・郵便局・信用組合など)を確認するためのものです。

(銀行名、支店名、口座番号、氏名の確認)

後でアップロードで取り込む必要があるので、事前に”通帳”か”銀行カード”の表の写真を撮っておきましょう。

これですね☟

f:id:fukusunosaifu:20200504090017p:plain

 

④と⑤はマイナンバーを作る時、自分で決めて紙でもらっています。

④はマイナポータルへのログインに必要

⑤は最後に電子署名で使います。

手順

①市町村のHPへアクセス

さいたま市「特別定額給付金のためのHPで説明します。

f:id:fukusunosaifu:20200504090846p:plain

②「マイナポータル」をクリック

画面にある、「マイナポータル」を選択します。

うさぎキャラの画面に変わります。

”動作環境”をクリックすると、下記のようなチェックがあります。

f:id:fukusunosaifu:20200504091027p:plain

最後の”STEP3”が☑になっていますが、「マイナポータルAP」をインストールする前は”?”だったように思います。

そのため、「マイナポータルAP」(無料)をインストールします。

インストール後が上記のようになります。

 

「特別定額給付金申請

下記の画面「申請はこちら」から必要事項を入力します。

f:id:fukusunosaifu:20200504091439p:plain

「申請はこちら」から入ると、マイナンバーカードから名前や住所、電話番号など情報が取り込まれます。
あとは、「振り込み口座」情報と「給付を受ける人」の指名を記載するだけ。

その後、

振込先口座の確認書類のために写真をアップロードし

⑤「署名用電子証明書用」の暗証番号電子署名します。

登録したメールアドレスの

"【ぴったりサービス】 電子申請送信完了のご連絡"が届けば完了です。

 

今週はGWで公務員は休み。

いつ入金されるのかわかりませんが、来週が楽しみです。

給付金の一部ですが、家族の理解もえられたので、「ふるさとの納税」を使って農産物や観光業で困っている地方に寄付するつもりです。

 皆さんも、GWに「特別定額給付金の手続きを終えておいてはどうでしょう。

 

 

はげみになります


セミリタイアランキング