2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
新型コロナで一度は暴落した株価だったが、5月に入り急激に回復している。 (5月28日現在、日本 21,916円、米国 25,400ドル) 足元では、リーマンショック以来の大手企業の赤字決算や派遣切りや雇用止めなど、経済は明らかにマイナスに向かっているはずだが…
WHOのテドロス事務局長が、日本のコロナ対策を賞賛しているようだ。 初動(中国からの渡航を止めない)は問題としながらも、”緊急事態宣言”を解除できるレベルまで、患者数を少なくできた事は世界の模範になるらしい。 本当にそう思っているの? headlines.y…
新型コロナウイルスに対して国内で使える治療薬は、現在1つだけ。 元々はエボラ出血熱用に開発したレムデシビル(ベクルリー)ですね。 医薬品は海外で治療薬として承認されたとしても、日本で改めて臨床試験を実施し承認される必要があります。 「新型コロ…
7438人 新型コロナで解雇・雇い止めになった人の数です。 「なるほどね」うなづけますか? 2月頃から仕事を失くした人が多い事が報道されているのが現実。 それが7000人くらいしかいないなんて、何を調べているの? www.asahi.com 新型コロナも全部ゴテゴテ…
「緊急事態」の解除目安が、ようやく数字で文字で見える化されるようになった。 1週間で10万人あたり0.5人 先に吉村知事が発表した”大阪モデル”でようやく目が覚めたか ”総合的に判断”から見える化する事にしたようだ。 当たり前の事ができない政治家はいら…
新型コロナによる”緊急事態宣言”から一か月以上経過した。 実際には、外出自粛要請から今の生活様式(不要不急の外出はしない)になっているので、2か月以上となっている。 国民の苛立ちもピークではないだろうか? 1月まで普通の家庭だったのが、今は生活が…
早い自治体では5月1日から、新型コロナによる収入減少の救済策である”10万円給付金”の受付が始まっています。 私の街でも5月3日からマイナンバーによる申請受付が開始されました。 早速、PCから申請させてもらいました。 この”10万円給付金”ですが正式には「…